目次
・ブログへの訪問ありがとうございます。横須賀で人気の整体院こうです
横須賀中央駅と汐入駅のちょうど間にある肩こり・腰痛専門整体院 こう院長の加藤幸広です。
いよいよ梅雨が明けてここ横須賀でも暑い日々が続いていますね。
暑いだけでも結構ストレスを感じる人もいると思いますが、そんな暑さに負けないで頑張りましょう!
今回は腰痛と体の歪みについてです。
「何をしても治らない腰痛をなんとか治したい」
「病院や整体、カイロプラティックに通っても腰の痛みが良くならない・・・」
「仕事を休まないといけないくらい腰が痛い・・・」
「このままずっと腰痛と付き合っていくしかないのでは・・・」
そんな人たちのために書いていきたいと思います。
・腰痛ってどうしたら良くなるの?
腰痛で悩んでいる人は本当に多いです。違う記事でも書きましたが、腰痛の85%の人が原因不明とされています。
その記事はこちら慢性腰痛の原因はここだ!【横須賀整体こう】
皆さんも今まで病院や整形外科で医者にどうして腰が痛むのか?聞いたことがあると思います。
そして、あいまいな答えしか返ってこなかった経験があるかもしれません。
ある程度の年齢になってくると老化や加齢と言われたこともあるかもしれません。
確かに間違っていません。前回の記事にも書きましたが、椎間板や脊柱も生きている以上歳はとります。
前回書いた記事腰痛の原因って結局なに?【横須賀整体こう】
ですが、今のところ、レントゲンやMRIでは原因が分からないことが多いのが現状です。
病院や整形外科で腰痛の原因が分からないのは、骨の異常や椎間板の変性などは発見できても、筋肉の委縮などの腰痛を引き起こしている体全体の問題を発見するのが難しいからです。
なので、その場しのぎの痛み止めの薬など対処療法にしかならず、腰痛の根本的な改善には繋がりません。
だからこそ、腰痛が起きた原因を探ることこそが長期的な腰痛の改善に繋がるのです。
・腰痛の原因は腰にはない!?
今の時代、腰に問題があれば、腰のレントゲンやMRIを撮ります。それで原因が分かって解決したらいいのですが、原因がわからないのがほとんどです。なので、その他の体の部分に目を向けないといつまでたっても良くなりません。
なぜなら、体は腰だけが独立して存在しているわけではないからです。
体は腰の骨である骨盤や脊柱だけでなく、股関節や肩、手、膝、頭など体の骨格は全て繋がって構成されています。
さらに、体は骨だけでは支えらないし、動けません。そのために筋肉があり、全てを連動させて動かすことが可能になります。
歩く、走る、立ち上がる、物を持ち上げるどの動作も、体全体(骨と筋肉)がスムーズに連動しているからこそできる動きです。
しかし、体のどこかに歪みや、異常が発生すると、バランスが崩れ、体の一部に負担がかかるようになります。この状態が続くと、体もスムーズに動かなくなります。
その結果、負担がかかった体の一部に痛みが発生します。
この痛みが、腰に出たのが腰痛です。腰は漢字からも分かるように体の要です。
そのため、負担が最もかかりやすく、最も痛みが出やすい場所となっています。
人間の体は、骨や筋肉などがすべてつながっていて、一体となって機能しています。そのため、何か痛みや問題がある場合に、その1ヶ所だけに対処して、回復させようとしても不十分です。
腰痛では、体全体の歪みやねじれが原因であることが多いため、体全体の歪みをとり、機能不全の筋肉を刺激し、再び正常に動くように再教育し、体全体をバランスよく使えるようにすることが最も重要になります。
・かばい続けた結果の腰痛
人間の体は、どの関節もしっかりと使えるようにできています。しかし、運動不足や悪い姿勢などで筋肉に適切な刺激を与えていないと、誤った筋肉の使い方を繰り返してしまい、体は本来の機能を失い、アンバランスになってしまいます。
そうすると、筋肉は正しい刺激を受けていない状態でも動けるようにするため、通常では使わない筋肉を使って補おうとします。これを代償動作といいます。
例えば、捻挫などをして足を痛めた時に、反対の足や体の他の部分を上手く使って歩きますよね。
これはほんの一例にすぎませんが、そのようにして痛めた場所や適切に使われていない場所があると、本来使われるべきではない他の部分でかばい補います。これが代償動作です。
解消するためには、体全体の歪みやねじれと筋肉の機能不全を整え、体をスムーズに動かせる状態にすることが大事になってきます。
薬や注射では痛みがひかない、治らない理由はここにあります。
一時的に治しても、体全体が歪み、骨(関節)だけでなく、筋肉も機能不全を引き起こしているため、腰だけに注目したとしても、腰痛は一時的に楽になることはありますが、完治せず、しばらくすると痛みが再発するといったことが起きます。
・体を歪ませている原因は?
腰痛の原因としてこちらにも書いていますので、こちらも読んでみてください。
悪い姿勢や長時間の同じ姿勢、運動不足、筋力低下・骨の老化、過度な運動や作業、内臓などの病気。
それ以外にも年齢を重ねることによって起こる生活の変化、スポーツなどで片方に偏って筋肉が発達し体のバランスが崩れるなどがあげられます。
どれにも共通して言えることですが、正しい筋肉の使い方ができていないと筋肉のバランスが崩れ、歪みの原因になります。
体の歪みは、骨を支えて、動かす筋肉が上手く機能していないことが原因です。整体などで矯正してもらっても、元に戻ってしまうのは、骨をサポートする筋肉がそのままだからです。
しかし、筋肉も骨と同じで揉んだだけでは元に戻ってしまいます。そのため、本人たちの体に対する理解と運動が大事になってきます。
ですが、本来の働きをしていない骨(関節)・筋肉を元に戻せば腰痛は改善します。
・整体院こうの腰痛に対しての施術
整体院こうでは、上記した原因に対してしっかりとアプローチしていきます。
最初に問診・検査・評価をしっかりとおこないます。それによって、あなたの腰痛の原因になっている体の歪みをしっかりとみつけます。
その上で、骨(関節)や筋肉の歪みをしっかりと修正し施術していきます。
上述した通りここまでではまた元に戻ってしまうので、整体院こうでは一人一人の患者様に合ったホームエクササイズを指導します。それによって、自然に元に戻る可能性を低下させます。
簡単に当院の流れを書きましたが、詳しくは整体院こうのホームページを見てください。
・実際に腰痛が改善された人の声


Q:最初はどのような症状がありましたか ?
A:腰痛、頭痛、股関節が痛い、はきけ、足首が痛い、手のしびれ、おしりと足が痛い
Q:当整体院の施術を受けて、その症状はどのように良くなって(変化して)きましたか?
A:腰痛が少し楽になった。
Q:体調が回復して1番良かったこと、嬉しかったことは何ですか ?
A:歩くのが楽になった。
・まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は腰痛の原因から腰痛を改善させる方法まで書きました。腰痛は正しく動くはずの骨(関節)・筋肉が歪んだ結果です。
バランスが崩れ、腰痛という痛みのメッセージが出ている場合は、腰痛を引き起こす歪みの原因となっているものをしっかりと取り除いてあげましょう。そうすることで、腰痛は改善します。
体はすべてが連動し、相互に関係し合っています。腰が痛い場合でも、体全体の歪みの状態を把握して、腰痛を良くしていきましょう。
こちらの記事では、そんな腰痛に効くストレッチのやり方を紹介していますので見てみてくださいね。
すぐに腰痛を良くしたい!という人は整体院こうへお電話ください。
今なら初回限定の特別割引もおこなっていますので、この機会に是非お越しください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
整体院 こうのご案内
院名 | 整体院 こう |
---|---|
院長 | 加藤幸広 |
診療項目 | 腰痛、肩こり、五十肩など |
所在地 | 神奈川県横須賀市大滝町1-7-7 エクセレント横須賀201号室 |
電話番号 | 070-4203-0064 |
最寄り駅 | 京浜急行 横須賀中央駅、汐入駅 |
連絡方法 | お問い合わせフォーム |
駐車場 | 近くのパーキングをご利用ください |
営業時間 | 9:00~20:00 |
休診日 | 日曜日・不定休 |
URL | http://整体院こう.xyz |
Googleマップ




※ご予約多数のため1日2名様以降のご予約は、通常料金の8,000円を頂戴していますので、初回特別割引をご希望の方はお早目のお問い合せをお願いいたします。
コメントを残す