より早く肩こりを良くしたくないですか?【横須賀整体こう】

横須賀整体‐肩こり

・ようこそ整体院こうへ

いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

神奈川県横須賀市の肩こり腰痛専門整体院 こう院長の加藤幸広です。

本日は、肩こりについてお伝えしていきます。

このブログを読んでいる方は肩こりに悩んでいる方も多いと思います。

デスクワークで目と肩が疲れる。

仕事に集中できない。

肩こりがひどくて頭痛もでてくる。

なんてことはありませんか?

そのような方のために少しでも役立つ情報を今回は書きました。

・なぜ肩こりは起こるのか?

肩こりは目の疲労、細かい作業での手の使いすぎ、姿勢が良くない・猫背、パソコン・スマホが原因であることが多いです。

初めに目の疲れですがまず、目を動かすためには筋肉が必要ということを知っておく必要があります。視線を動かすのは無意識にやっていたりするので、立ったり、歩いたりするよりも筋肉という実感が湧かないかもしれませんが……

試しに上下左右に動かしてみたり、円運動をしてみて下さい。やりにくい方向や疲れてくる方向があると思います。そのような場合はその方向の筋肉が疲労している場合があります。

目を動かすための筋肉と、首の後ろの筋肉は繋がっていますので、後述するパソコンやテレビや本に集中し過ぎてずっと作業していると肩の筋肉を硬くして肩こりの原因になります。

あと、もう一つ注意することは日常生活の中で常に同じ場所で作業している方は注意して下さいね。

常に同じ方向を向いているので同じ筋肉ばかりを酷使しているので、筋肉が固まります。

心当たりがある方は気をつけて下さい。これは腰痛にも同じことが言えますので気にしてみて下さいね。

次に細かい作業での手の使いすぎ、これは仕事で細かい作業が多い、主婦でよく手を使う

という方は該当するかもしれません。無意識に肩に力が入っていませんか?

手を使って何かをする時、人は身体の末端を使いやすくするために、より身体の真ん中にあたる場所を固定します。

その固定が本来は背骨でしたいのですが、背骨がうまく固定してくれないために、肩に力が入ってしまいます。

そして、手先の方を使えば使うほど手先も硬くなり、肩も硬くなってしまいます。

さらに、より細かな作業程、集中しようとしますので目の酷使も重なってきます。

お次は猫背について

猫背でお悩みの方は多いと思います。または、猫背で肩こりの方も多いと思います。

恥ずかしながら、私も小さい頃から母親によく注意されていました。

猫背では、胸側の筋肉が縮んで硬くなっています。

その縮んだ筋肉のせいで首は前に出てしまい、首の後ろの筋肉、肩の筋肉が固くなっていってしまいます。そうなってしまいますと肩周りの筋肉をマッサージしても根本的には痛みは改善されません。

続いてパソコン、スマホについてです。

現代人ならほとんどの人が使用するようになったパソコンとスマホ、だからこそ肩こりで悩んでいる方も多いと思います。

特にパソコンを仕事で使用している方々は常に肩こりを感じているかもしれません。

パソコンはツールとしては非常に便利なのですが、やはり長い時間使い続けるのは良くありません。使っているとあっという間に時間は過ぎてしまうと思いますが、適度に休憩を入れたり、軽い伸びをするだけでも楽になってきます。

パソコンもスマホも使用している時は画面に集中しているため、目の酷使に繋がります。

さらに、タイピングなどでずっと手を使い続けるので、肩に力が入りやすくもなります。

ですが、一番厄介なのはその人の姿勢です。

つい没頭して仕事していると顔が前に出ていたり、画面が近くなっている方はいませんか?

そのような方は肩の筋肉が固まり、肩こりになりやすいです。

・簡単セルフエクササイズ

今回は家でも簡単に取り組めるセルフエクササイズをいくつか紹介します。

・目のエクササイズ

先ほども軽く書きましたが、顔を固定した状態での上下左右に視線を動かす運動と円運動をそれぞれ10回ずつ試してみて下さい。やりにくい方向などがありましたらそこを重点的にやってもかまいません。

・蒸しタオルを使ってリラックス

これは簡単です。熱いお湯でタオルを濡らし、絞ってからタオルを目の上に乗っけてあげて下さい。これだけでもリラックス効果はすごいあります。10分程度を目安にして火傷には注意して下さいね。

仕事中などは軽く胸を張って伸びをして下さい。呼吸は止めずに、肩が上に上がってこないように注意して下さい。

最後に1つ、これは可能な人が限られるかもしれませんが、パソコンの位置が低い方などは、猫背などになりやすい環境なので、パソコンの下になにか置いて高さをつくると良いかもしれません。

・なぜ、当整体院では肩こりが改善するのか(解決方法)

このように、人によって肩こりになる原因は様々です。

その人の生活習慣や環境によって肩こりの原因になっている筋肉が違います。さらには内臓や姿勢など上記で書いたもの以外でも原因はあるかもしれません。

そのため、当整体院ではまず、患者様のお体の状態をしっかりと検査します。姿勢や可動域、筋力や内臓の状態などを細かく検査し、その患者様の根本的な原因を見つけます。

ここでしっかりと検査しないで、マッサージだけなどを行ってもとその場だけは良くてもすぐに戻ります。最悪の場合は、かえってお体を傷つけて肩こりを悪化させる原因になります。

このブログを見てくれている方々はそのようなことを経験したことがあるかもしれません。

ですが、当整体院ではそのようなことが絶対に起きないように最初の検査をしっかりとします。その上でしっかりと患者様に説明し、施術をしていきます。

検査が終わりましたら、各患者様に合わせて施術を施し、お体の状態の違いを体感していただきます。

ご自身のお体の変化に気づくことができると、日常生活の中でも驚くほど違いがあることを実感できると思います。

さらに、ご自宅でできるセルフエクササイズを指導します。

理学療法士であり、ヨガインストラクターでもある私が患者様に合ったセルフエクササイズを指導します。

これにより予防にも施術効果の継続にも繋がります。

・実際に改善した症例

横須賀整体-肩こり

横須賀整体-肩こり

・まとめ

いかがでしたでしょうか?

今日お話ししたもの以外にも肩こりの原因は数多くあります。

私の肩こりは何が原因なのだろう?とお悩みの方は整体院 こうにぜひお越しになってみませんか?

整体院 こうのご案内

院名 整体院 こう
院長 加藤幸広
診療項目 腰痛、肩こり、五十肩など
所在地 神奈川県横須賀市大滝町1-7-7 エクセレント横須賀201号室
電話番号 070-4203-0064
最寄り駅 京浜急行 横須賀中央駅、汐入駅
連絡方法 お問い合わせフォーム
駐車場 近くのパーキングをご利用ください
営業時間 9:00~20:00
休診日 日曜日・不定休
URL http://整体院こう.xyz

Googleマップ

 

横須賀整体‐肩こり

横須賀整体 横須賀整体

※ご予約多数のため1日2名様以降のご予約は、通常料金の8,000円を頂戴していますので、初回特別割引をご希望の方はお早目のお問い合せをお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA